うちのリビングにはビミョーに吹き抜けがあって
冬場に暖めた空気はその吹き抜けを抜け
さらに無人の2Fへと抜けていくに違いない。
ってことで、そんな空気の流れを止めるべく
買いました。
サーキュレーター
VORNADO 630J(12〜30畳用)
本当はシーリングファンとか付けたかったけど
つける場所もイマイチだったし、財源もね(笑)←当時は笑い事では無かった…。
今回買ったサーキュレーターはVORNADOの物。
エレクトロラックス製とかカッチョイーのはイッパイ有るけれど
不本意ながらも今回は性能重視です。
VORNADO社はアメリカで60年以上高く評価されとるらしく
言わばサーキュレーター界のドン的存在。
数々のレビューを見てもその評価はなかなか。
容量の少し大きい物にしたので、その分パワーも違います。
だって最大で23m先まで風が届くらしいよ!
そのパワーの割には、他の商品に比べると運転音が小さいみたい。
他を知らないからアレだけど、普通にウルサイっす。
でも、こいつ1台でLDK内の空気が均一になってくれるなら許容範囲。
ずーっと点けっぱってワケじゃないし。
これで蓄暖の効率も上がるかな?
って凄いこと期待しとります。

にほんブログ村
【関連する記事】
デザインもかっこいい!
うち天井高いからファンはつけたけど、こういうのもあったほうがいいかも?
こっぺさんちの感想楽しみにしてまーす。
あと、エルゴラの白再販で買えました〜♪
来るのが楽しみっ!!
エレクトロラックスやダルトンにくらべたら、断然スタイリッシュさには負けるけど、こっぺも案外嫌いなデザインじゃないだよね〜♪
ってゆーかシーリングファン付けたかったなぁ。
うらやましい!
蓄暖の時期になったらまたレポするね★
エルゴラ白買えたんだ!?
スゲーじゃん!
やったね♪
さすが強運の持ち主だわ〜★